人間力が高い人ってどんな人?
夫婦カウンセリング横浜 ひとやすみです。
「人間力が本当に高い人の特徴7選」という記事をヤフーニュースで見つけました。
納得❗️という内容だったのでシェアします。
1「腹が立つ時」でも「穏やかに話す」
2「少しの変化」にも気づいてあげられる
3「口」ではなく「行動」で示す
4「正論で人は動かない」と知っている
5「身近な人」ほど大切にする
6「教える」ではなく「相談する」
7「根拠のない自信」がある
こういう人といると安心するということなんですが、相手にこの全てを求めるのは難しいですよね。
ということで、まずは自分から始めてみませんか?
夫婦カウンセリングのご相談の中で、お相手と口論になってしまうというお話がよくあります。
そういう時、いかに穏やかに話せるか?怒っている時ほど、穏やかに話すのが大事です。
穏やかに話すことで、自分も落ち着くし、相手も落ち着いてくる。一番よくないのが怒りに任せて感情をぶつけてしまうことです。
2〜6は、相手のことを理解し、いかに大事にするか?
想像力が大事になってきます。
相手が何を望んでいるか?どうして欲しいのか?
そして、口先で何を言っても相手には届かない。
お相手は、あなたの行動を見ているんです。
なんて言ってもなかなかできないですよね。私もできません。
でも相手を思いやり、想像力を働かせて行動する努力をしています。
少しずつでもいいので、自分から変わっていく。
相手に期待しない。
ただ、うまくいかなくて辛くなった時は、誰かに相談したり話すことも大事です。
一人で頑張りすぎないように。
夫婦カウンセリング横浜 ひとやすみも応援しています。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/088b8804924ed6e75cc59cae950883dec2a6883f 参照